調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリ…

調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。2024年5月末日をもって定期購読マガジン(月200円)は廃刊し、6月から無料化(毎週末配信)します。バックナンバーも変わらず無料。

マガジン

  • 定期購読マガジン「調査情報デジタル」

    TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。最新号のみ有料(200円)ですが、バックナンバーは常に無料でお読みいただけます。なお、2024年5月末日をもって定期購読マガジンは廃刊し、6月から完全無料(毎週末配信)へ移行予定。

リンク

記事一覧

汚染されたニュース生態系におけるメディア・リテラシーの危険性

【コロナ禍の中、「確からしい」情報が共有されない状況下では従来のメディア・リテラシーが逆効果になる危険性があり、インターネットにおけるニュースの生態系を見直す必…

コロナ禍のバラエティ~「せっかくグルメ」の場合

【街をぶらぶら歩き、地元の人とふれあい、おいしいものを食べる。そんな人気番組はコロナ禍でどう戦い、視聴者に楽しみを届け続けたか。】 石黒光典(TBSテレビ プロ…

バラエティ(番組)とは何か

【バラエティ番組って何だろう?「オレたちひょうきん族」「ぴったしカン☆カン」「欽ドン!」など数多くのヒット作を手掛けた筆者による考察】 高橋秀樹(放送作家・発達…

コロナ禍の情報発信~福島から伝えたいこと

【<放射能>と<コロナウイルス>。ともに目には見えないものと闘っている福島。さらにもう一つの「見えない敵」との闘いも始まっている。その「記憶」を「記録」し、発信…

データからみえる今日の世相~バブル世代が好きなもの

【バブル経験世代はやっぱり〇〇が好き⁉テレビ局の膨大なデータと『コーホート分析』から見えてくる時代の移り変わり】 江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)  1970…

視聴者の声~ワクチン情報への関心の高さ

【ワクチンに対する不安の声がテレビ局にも押し寄せる。長引くコロナ禍が視聴者にもたらしているものは】 鈴木宏友(TBSテレビ視聴者サービス部) 新型コロナのワクチン…

汚染されたニュース生態系におけるメディア・リテラシーの危険性

汚染されたニュース生態系におけるメディア・リテラシーの危険性

【コロナ禍の中、「確からしい」情報が共有されない状況下では従来のメディア・リテラシーが逆効果になる危険性があり、インターネットにおけるニュースの生態系を見直す必要がある。】

藤代裕之(法政大学教授・ジャーナリスト)

 新型コロナウイルス感染症が国内に拡大し、感染対策やワクチンなどに関して確定的な情報が失われて1年以上が過ぎた。このような「確からしい」情報が共有されない状況では従来のメディア・リ

もっとみる
コロナ禍のバラエティ~「せっかくグルメ」の場合

コロナ禍のバラエティ~「せっかくグルメ」の場合

【街をぶらぶら歩き、地元の人とふれあい、おいしいものを食べる。そんな人気番組はコロナ禍でどう戦い、視聴者に楽しみを届け続けたか。】

石黒光典(TBSテレビ プロデューサー)

放送スタート直後に緊急事態宣言 「バナナマンのせっかくグルメ!!」は、バナナマンの日村さんやゲストの方々が日本全国を練り歩き、地元の人に聞き込みしてオススメの地元グルメを探し出す、行き当たりばったりのグルメ旅バラエティです

もっとみる
バラエティ(番組)とは何か

バラエティ(番組)とは何か

【バラエティ番組って何だろう?「オレたちひょうきん族」「ぴったしカン☆カン」「欽ドン!」など数多くのヒット作を手掛けた筆者による考察】

高橋秀樹(放送作家・発達障害研究者・ Webメディア「メディアゴン」主筆)

「バラエティ」を日本語にすると・・・ (文中敬称略)放送作家に転身してまもなくの昭和53年(1978)頃、第1世代に属する大先輩の作家、奥山侊伸に「バラエティって日本語にすると何でしょ

もっとみる
コロナ禍の情報発信~福島から伝えたいこと

コロナ禍の情報発信~福島から伝えたいこと

【<放射能>と<コロナウイルス>。ともに目には見えないものと闘っている福島。さらにもう一つの「見えない敵」との闘いも始まっている。その「記憶」を「記録」し、発信し続ける地元メディアの使命】

今野貴哉(テレビユー福島 報道部長)

感染対策の徹底 “伝えるべき現状・課題をしっかりと放送できているのだろうか”。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、このように自分たちに問いかけながら、そして感染リスク

もっとみる
データからみえる今日の世相~バブル世代が好きなもの

データからみえる今日の世相~バブル世代が好きなもの

【バブル経験世代はやっぱり〇〇が好き⁉テレビ局の膨大なデータと『コーホート分析』から見えてくる時代の移り変わり】

江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)

 1970年代から毎年続いている「TBS総合嗜好調査」。その中の「好きなごはんもの・めん類・パンなど」のデータで、前々回は東西の上位ランキングを比較し、前回は40年以上にわたるトレンド変化を追いかけました。
「そりゃ時代が変わればトレンド

もっとみる
視聴者の声~ワクチン情報への関心の高さ

視聴者の声~ワクチン情報への関心の高さ

【ワクチンに対する不安の声がテレビ局にも押し寄せる。長引くコロナ禍が視聴者にもたらしているものは】

鈴木宏友(TBSテレビ視聴者サービス部)

新型コロナのワクチン接種に関するご意見 「朝から300回以上かけても繋がりません。これでは予約できません。かかったところで受付終了になってしまいそうです。是非このことを取り上げてください」70代女性

 ワクチンの接種に関して寄せられる意見は切実なものが

もっとみる