購読しませんか?
SNSでシェア
『調査情報デジタル』は60年以上の歴史を刻んだ『調査情報』の休刊にともない、2021年4月よりペーパーレス化に踏み切り、新たなスタートを切りました。メディア論やメディアリテラシー、テレビに関連する論考等を中心に活動を続けております。2022年5月9日配信のラインナップをお知らせいたします。 【フェイクニュースをめぐる、終わらない争い】 フェイクニュースについての議論には「事実は一つで、誰もが同じように認識する」という暗黙の前提がある。しかしこの前提は自明だろうか。メディア
見城 武秀(成蹊大学文学部現代社会学科教授)
小笠原 盛浩(東洋大学社会学部教授)
大空 幸星(NPO法人あなたのいばしょ 理事長)
山﨑裕侍(HBC北海道放送 報道部デスク)
江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)
村田 典子(TBSテレビ視聴者サービス部)
「調査情報デジタル」編集部
野口 剛(tbc東北放送報道部)
調査情報デジタルはテレビ、メディア等に関する多彩な論考と情報を掲載。最新号のみ有料(200円)ですが、バックナンバーは常に無料でお読みいただけます。これまで調査情報デジタルで公開してきた記事を、記事テーマ別でまとめています。気になる記事を見つけてみてください。 ■新型コロナ■メディア■テレビエンタメ■テレビ報道■スポーツ■オリンピック■SDGs■経済■社会■追悼■データからみえる今日の世相■視聴者の声 調査情報デジタルはテレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。最新