見出し画像

9月号 ラインナップ

 『調査情報デジタル』は60年以上の歴史を刻んだ『調査情報』の休刊にともない、2021年4月よりwebマガジンとして新たなスタートを切りました。メディア論やメディアリテラシー、テレビや社会に関連する論考等を中心に活動を続けております。2022年9月5日配信のラインナップをお知らせいたします。

【色彩とジェンダー】

 私たちは「色」を選択しながら生きている。しかし色彩は「意味」を持たざるを得ない。その最たるものがジェンダーとの固い結びつきである。多様性が求められる社会で色彩の呪縛から逃れる方法は。

【テレビの概念を変える~TVerの挑戦~(後編)】

 株式会社TVerの前社長がつづるTVerの歩み。新しい配信サービスとして定着したTVerはどのように生まれ、どのような困難を乗り越えて今に至ったか。

【電力の需給ひっ迫から見る日本のエネルギー政策】

 電力の需給ひっ迫が相次いだ今年の夏。その原因は何か。原子力発電は解決策になるのか。日本の再生可能エネルギー導入が遅れているのはなぜか。あるべき日本のエネルギー政策を高橋洋都留文科大教授が考察する。

【日常への回帰。その先へ~長崎の未来への挑戦】

 長崎新幹線、IR構想、そして長崎スタジアムシティプロジェクト。コロナ禍を乗り越え、未来を見すえる長崎の現在地を地元放送局がリポートする。

【太陽光パネル大量廃棄時代の解決策は(連載企画 SDGsの実践者たち)】

 太陽光発電には、パネルの廃棄方法という大きな課題が立ちはだかる。単なるゴミになってしまっては環境的に本末転倒だ。太陽光パネルのリサイクルの最前線を取材した。

【データからみえる今日の世相~「スマホの寝落ちで早寝する」のはホント?~】

 データから読み解く、日本人の睡眠時間の推移。スマホがあるから早く寝る?スマホがあっても早く寝る?

【視聴者の声 平和への願い】

 ウクライナ侵攻が続く中で迎えた、今年の広島、長崎の原爆の日と終戦の日。不戦を誓う視聴者の声が多く届いた。

【連載第3回「放送と通信が区別できない状況での個人情報保護】

 放送と通信の垣根はいまや無いに等しい。この状況下で、個人情報の保護はいかになされるべきか。専門家による連載の第3回。

次回配信は10月3日(月)予定

【バックナンバー記事まとめ】 はこちらから