調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリ…

調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。2024年5月末日をもって定期購読マガジン(月200円)は廃刊し、6月から無料化(毎週末配信)します。バックナンバーも変わらず無料。

マガジン

  • 定期購読マガジン「調査情報デジタル」

    TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。最新号のみ有料(200円)ですが、バックナンバーは常に無料でお読みいただけます。なお、2024年5月末日をもって定期購読マガジンは廃刊し、6月から完全無料(毎週末配信)へ移行予定。

リンク

記事一覧

ドラマ「日本沈没」とコロナ、環境破壊~東仲プロデューサーインタビュー

【大きな話題となっているドラマ「日本沈没」はその制作過程でコロナ禍におそわれた。コロナ禍はドラマの内容にどう影響したか。さらに作品に込められた環境破壊への問題提…

コロナ禍における格差

【コロナ禍によってあらわになった日本人の構造的な「リスク格差」。それは「家族形成格差」「希望格差」さらに少子化の加速に結びつくのではないか】 山田 昌弘(中央大…

2021年度上半期 ドラマ座談会後半(7月クール)~新聞社の放送担当記者3名による座談会

【コロナにめげず、テレビドラマの制作者たちは多くの名作、話題作を作り続けてきた。テレビドラマの「見巧者」である放送担当記者3名が、それらの作品について語る座談会…

「新型コロナ」現場の声を届けたい! ~福岡からの報告

【誰かの役に立つコロナ報道を。福岡の放送局が伝えた医療廃棄物処理業者や医師の苦闘と、その報道がもたらしたもの】 竹島史浩(RKB毎日放送 報道局長) 役に立つ報…

データからみえる今日の世相~1975年の「日本沈没」

【「日本沈没」は1974~75年にもテレビドラマ化されている。その時と現在では世相はどのように違うのか、そして共通点は】 江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ) …

視聴者の声~多様性がひろく認められる社会へ

【「多様性の尊重」が求められる現代。テレビなどのメディアはその課題とどう向き合っているのか】 村田典子(TBSテレビ視聴者サービス部)  10月にはプロ野球のドラ…

ドラマ「日本沈没」とコロナ、環境破壊~東仲プロデューサーインタビュー

ドラマ「日本沈没」とコロナ、環境破壊~東仲プロデューサーインタビュー

【大きな話題となっているドラマ「日本沈没」はその制作過程でコロナ禍におそわれた。コロナ禍はドラマの内容にどう影響したか。さらに作品に込められた環境破壊への問題提起。プロデューサーの東仲恵吾氏にきいた】

 <このインタビューは2021年10月19日に行われたものです> 

2021年の「日本沈没」の企画意図
編集部 「日本沈没」は過去何度も映像化されていますが、今またこの時代にドラマ化しようとお考

もっとみる
コロナ禍における格差

コロナ禍における格差

【コロナ禍によってあらわになった日本人の構造的な「リスク格差」。それは「家族形成格差」「希望格差」さらに少子化の加速に結びつくのではないか】

山田 昌弘(中央大学教授)

 昨年から世界的に深刻化したコロナ禍によって、様々な格差が顕在化、そして、拡大していると言われている。今回のコロナ禍は、罹患するという健康被害だけでなく、感染防止のための行動制限によって、世界経済は大打撃を受けている。ただ、そ

もっとみる
2021年度上半期 ドラマ座談会後半(7月クール)~新聞社の放送担当記者3名による座談会

2021年度上半期 ドラマ座談会後半(7月クール)~新聞社の放送担当記者3名による座談会

【コロナにめげず、テレビドラマの制作者たちは多くの名作、話題作を作り続けてきた。テレビドラマの「見巧者」である放送担当記者3名が、それらの作品について語る座談会の後半】
 <この座談会は2021年9月14日に行われたものです> 

楽しかった「ハコヅメ」編集部 後半は7月期のドラマのお話を伺います。印象に残ったドラマはありますか。

X 7月クールの一番は「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」(日本テ

もっとみる
「新型コロナ」現場の声を届けたい!
~福岡からの報告

「新型コロナ」現場の声を届けたい! ~福岡からの報告

【誰かの役に立つコロナ報道を。福岡の放送局が伝えた医療廃棄物処理業者や医師の苦闘と、その報道がもたらしたもの】

竹島史浩(RKB毎日放送 報道局長)

役に立つ報道とは?
 2020年1月、日本国内で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が神奈川県で確認された。およそ1か月後の2月20日には福岡市で新型コロナウイルスの感染者を確認。福岡県、九州で初めての感染者だった。
 国内で感染者が確認されて

もっとみる
データからみえる今日の世相~1975年の「日本沈没」

データからみえる今日の世相~1975年の「日本沈没」

【「日本沈没」は1974~75年にもテレビドラマ化されている。その時と現在では世相はどのように違うのか、そして共通点は】

江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)

 TBSテレビ日曜夜9時のドラマ枠『日曜劇場』では、10月10日から『日本沈没―希望のひと―』がスタート。初回視聴率は15.8%(世帯平均、ビデオリサーチ調べ・関東地区、以下同様)と好発進でした。
 原作は日本SF界の巨匠・小松左

もっとみる
視聴者の声~多様性がひろく認められる社会へ

視聴者の声~多様性がひろく認められる社会へ

【「多様性の尊重」が求められる現代。テレビなどのメディアはその課題とどう向き合っているのか】

村田典子(TBSテレビ視聴者サービス部)

 10月にはプロ野球のドラフト会議があり、弊社では毎年ライブで中継、夜には特番をお送りしている。今回の特番のタイトルは「THE運命の1日」。視聴者からは「昨年までの『お母さんありがとう』からタイトルが変わり、選手を支える母親だけでない家族、学校、チームメート、

もっとみる