調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリ…

調査情報デジタル

TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディア等に関する多彩な論考と情報を掲載。最新号のみ有料(200円)ですが、バックナンバーは常に無料でお読みいただけます。

マガジン

  • 定期購読マガジン「調査情報デジタル」

    TBSが1958年に創刊した情報誌「調査情報」が、デジタル版の定期購読マガジンとしてリニューアル。テレビ、メディアに関する多彩な論考と情報を掲載。最新号のみ有料(200円)ですが、バックナンバーは常に無料でお読みいただけます。

リンク

記事一覧

コロナ禍のもとでのメディア・リテラシー

【コロナ禍のもと、メディアは何をどう伝えるべきか。メディアと受け手の「逆転」とは? 世界情勢に精通し、広い視野から世界と日本で生じる数多くの問題に切り込んできた…

TBS新型コロナ調査報道班が大切にしてきたこと

【未曽有のコロナ禍。TBS新型コロナ調査報道班は「見えなかったこと」「声なき声」を伝えてきた。医療従事者の協力による密着取材の記録】 山岡陽輔(TBS報道局編集部…

「ひるおび!」はコロナ禍とどう向き合ってきたか

【日々大量の情報を迅速正確に届けねばならない情報番組。一方で大人数の出演者、スタッフの感染も防がねばならない。現在も続く彼らのたたかいの状況】  松添美徳(TBS…

北海道放送(HBC)のコロナ禍での取り組み

【全国に先駆けて一斉休校が決まるなど、新型コロナに翻弄され続けた北海道。地元のテレビ局は何を、どう報じてきたか。】 山﨑裕侍(HBC報道部編集長) 突然の「緊急…

データからみえる今日の世相~『好きな食べ物』の移り変わり

【テレビ局の膨大なデータから見えてくるもの。日本人が好きな食べ物の人気の移り変わり、東西の違い】 江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)  時代の流れや世相を切…

視聴者の声~コロナ禍でテレビ局が求められるもの

【収束の気配を見せないコロナ禍。視聴者がテレビ放送に求めるものは何か。そして、テレビ局はどう応えているか】 鈴木宏友(TBSテレビ視聴者サービス部) 新型コロナに…

コロナ禍のもとでのメディア・リテラシー

コロナ禍のもとでのメディア・リテラシー

【コロナ禍のもと、メディアは何をどう伝えるべきか。メディアと受け手の「逆転」とは? 世界情勢に精通し、広い視野から世界と日本で生じる数多くの問題に切り込んできた堤伸輔氏の論考】

堤伸輔(コメンテーター、「フォーサイト」元編集長)

“虚偽発言“も伝えるのか 「こんなもの、ちょっとした風邪だ」と、新型コロナウイルス感染症を軽視する発言を続けてきたブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領も、とうとう姿勢

もっとみる
TBS新型コロナ調査報道班が大切にしてきたこと

TBS新型コロナ調査報道班が大切にしてきたこと

【未曽有のコロナ禍。TBS新型コロナ調査報道班は「見えなかったこと」「声なき声」を伝えてきた。医療従事者の協力による密着取材の記録】

山岡陽輔(TBS報道局編集部 統括編集長)

はじめに 「新型コロナ調査報道班」は去年春に結成された。最初はTBSの社会部員が日常の業務から外れて取材にあたっていたが、7月からは報道局横断のチームになった。
 新型コロナを巡る動きは目まぐるしく、どうしても日々の感

もっとみる
「ひるおび!」はコロナ禍とどう向き合ってきたか

「ひるおび!」はコロナ禍とどう向き合ってきたか

【日々大量の情報を迅速正確に届けねばならない情報番組。一方で大人数の出演者、スタッフの感染も防がねばならない。現在も続く彼らのたたかいの状況】

 松添美徳(TBSテレビ情報制作局情報三部長)

新型コロナの「登場」
「中国の新型ウイルスによる感染者が出た!」昨年1月15日に初めて新型コロナウイルスの国内感染者が確認され、翌日「ひるおび!」では初めて本格的にこの“未知のウイルス(当時)”について取

もっとみる
北海道放送(HBC)のコロナ禍での取り組み

北海道放送(HBC)のコロナ禍での取り組み

【全国に先駆けて一斉休校が決まるなど、新型コロナに翻弄され続けた北海道。地元のテレビ局は何を、どう報じてきたか。】

山﨑裕侍(HBC報道部編集長)

突然の「緊急事態宣言」 2020年2月28日午後4時半、はじまりは急きょ飛び込んできたTBSの独自ニュースだった。「政府が『住民に不要不急の外出を控えるよう』北海道に要請する方向で調整していることが分かった」と報じたのだ。HBCの報道部にとっては寝

もっとみる
データからみえる今日の世相~『好きな食べ物』の移り変わり

データからみえる今日の世相~『好きな食べ物』の移り変わり

【テレビ局の膨大なデータから見えてくるもの。日本人が好きな食べ物の人気の移り変わり、東西の違い】

江利川 滋(TBS総合マーケティングラボ)

 時代の流れや世相を切り取るようなデータをご紹介するこの記事。前回は「TBS総合嗜好調査」の最新データ(2020年10月実施)で、好きな「ごはんもの・めん類・パンなど」のランキングを東西比較しました。東京・阪神でさぞかし違うかと思いきや、カレー、ラーメン

もっとみる
視聴者の声~コロナ禍でテレビ局が求められるもの

視聴者の声~コロナ禍でテレビ局が求められるもの

【収束の気配を見せないコロナ禍。視聴者がテレビ放送に求めるものは何か。そして、テレビ局はどう応えているか】

鈴木宏友(TBSテレビ視聴者サービス部)

新型コロナに関する様々なご意見 引き続きコロナの話題に事欠きません。

「アクリル板に仕切られて着座スタイルの放送がとても新鮮でした。ただ、一部の出演者が立ち上がって叫んだりするシーンがありました。あれでは全く意味ありません」(50代女性)

もっとみる